第2回実行委員会の報告
日 時 2001年12月5日(水)
     18:00〜20:00

会 場 東京ボランティア・市民活動センター ロビー

出席委員(順不同、敬称略、所属団体紹介済みは略)
 阿部司
 市川笑子
 伊藤正章
 篠原政良
 谷口幸生
 安藤雄太
 藤原孝公

 (欠席委員)
 荻野陽一
 中島晃士郎
 大平高司(武蔵野市福祉保健部)

内 容
1.第14回研究協議会の分科会について
 各実行委員より
 ・安全運転のための理論と実技について。当日展示の車両を使用して。
 ・NPO法人の税制について
 ・広域のニード対応について。ネットワーク等の取り組み。
 ・研修(運転協力者やコーディネーター)。研修の目的(移送サービスの安
  全性確保)をにらんで。
 ・自治体における移送サービスの取り組み。80条許可の例と、タクシー利
  用券の例。
 ・福祉車両について。バリアフリータクシーの検討状況など。
 ・NPO法人でタクシー免許を取得する動きについて。こうした「事業型移
  送サービス」は市民活動としての移送サービスの流れとは異なるのではな
  いか。
 ・病院送迎のあり方について。
 ・80条問題と移送サービス。全体会につなげる議論を行うねらい。

2.第14回研究協議会のメインテーマについて
 ・前回、「道路運送法80条問題」をメインテーマとする方向性が確認され
  たが、これを受けて各分科会でも80条問題のテーマを落とすよう工夫し
  てはどうか。この方向性をベースに以降の分科会企画を考える。
 ・全体会のパネリストとしてで国土交通省の担当者を招いてはどうか。実現
  の可能性は低いかもしれないが、こうした企画(研究協議会)に取り組ん
  でいることを知ってもらう意味でも、公式に参加を呼びかけることですす
  める。

戻る