1.移送サービスの法的位置(ガイドライン)への対応 ・「ガイドライン」についての説明会・勉強会の開催 ・東京都、各自治体との交渉、陳情等 ・社会一般、マスコミへのアピール活動 ・移送・移動サービス地域ネットワーク団体間の連携強化 2.移送サービス関連研修・勉強会の開催 運転者協力者研修 3回(予定) コーディネーター研修 1回(予定) 移送サービス基礎講座 2回(予定) 交流会・見学会 回数未定(主に運営会議に併せて実施) その他、必要なテーマ 3.移送サービス研究協議会の開催 ・実施内容についての会員間の意見交換 4.連絡会の組織強化と財源拡大 ・NPO法人化を目標に規約改正と理事会設置 ・事務局体制の強化 ・助成金の申請 ・勉強会等の参加費収入の増収 ・広告費収入の増収 5.外部協力 ・三宅島避難者の送迎協力 ・各種委員会、シンポジウム、勉強会等への参加、協力、講師派遣等 ・東京災害ボランティアネットワークへの参加 |
トップへ
|
戻 る
|