東京ハンディキャブ連絡会 2002年度活動報告
2003.7.6
主たる事業活動
2002年
 4月21日 第4回三宅島島民ふれあい集会送迎協力 21団体
 6月14日 障害者・高齢者を対象とした移送サービスの学習会(TVAC)
        参加者 56名
 7月 7日 2002年度総会(TVAC)
       移送サービス時事講演会
   22日 円卓会議「移動困難者を対象にした移送サービス」(衆議院第2議員会館)
 8月28日 瑞穂町での道路運送法80条問題調査
 9月13日 国土交通省 瑞穂町の件についての意見交換
10月 1日〜2日
       宮城県でのNPO法人に対する道路運送法80条違反容疑での家宅捜査に
       ついての調査
10月12日〜14日、19日、20日
       2002年第6回DPI世界会議札幌大会空港送迎協力 12団体
                          (成田空港−羽田空港)
       ※埼玉県移送サービスネットワーク・横浜移動サービス協議会との合同
   26日 地域交流会(多摩市総合福祉センター)
        参加者 18名
11月 2日 地域交流会(スマイルなかの)
        参加者  4名
    4日 第5回三宅島島民ふれあい集会送迎協力 17団体
   12日 民主党移送サービスに関する議員学習会
   21日 民主党市民政策議員懇談会〔国土交通省、厚生労働省、警察庁〕
   22日〜23日
       移送・移動サービスネットワーク団体会議(TVAC)
        参加者 17団体24名
   27日 国土交通省「ガイドライン」に関するヒアリングと要望書提出
12月12日 民主党市民政策議員懇談会〔交通労組〕

2003年
 1月〜3月 全国移送サービス実施団体実態調査
 1月17日 国土交通省より「構造改革特区」基準についての説明
 1月28日 ガイドライン検討プロジェクト拡大会議(しぶやボランティアセンター)
        参加者 18名
 2月15日〜16日
       移送サービス運転協力者実技研修[共催] 参加者29名
        (東京ボランティア・市民活動センター・警視庁府中運転免許試験場)
 3月 1日〜2日
       第15回移送サービス研究協議会[共催](TVAC)
        1日 基礎講座 参加者62名
           相談会  参加者 8組
        2日 分科会・シンポジウム 参加者354名
   26日 移送・移動サービスネットワーク会合

       ※金色の項目は、他団体の主催事業だが主体的に参加した事業。
       ※黒色の項目は、内部向け事業。

○運営会議
 2002年4月7日、5月25日、7月30日、9月7日、10月8日、11月5日、
       12月3日、12月24日
 2003年1月21日、2月7日、2月26日、3月27日

○情報発信
 東京ハンディキャブ連絡会ニュース No.192〜214 号外7回
  (3月末時点 FAX版163件 E-mail版82件 郵送11件)
 インターネットホームページ
  (2002年4月1日〜2003年3月30日 アクセス件数12,300件)

外部協力活動  講師協力☆ 委員参加○
 東京災害ボランティアネットワーク【会員登録】
 交通バリアフリー推進支援連絡協議会【会員登録】
☆阪神移動サービスネットワーク学習会(神戸市) 6月22日〜23日
☆埼玉県移送サービスネットワーク総会(さいたま市) 6月28日
☆「私達にもできる移動・移送サービスセミナー」in北陸(金沢市) 6月30日
☆夢のような本当の会議−全国介護移送シンポジウム2002−(東京都) 7月19日
 国会請願署名協力 7月〜11月
○スペシャル・トランスポート・サービス実証実験調査委員会 8月〜3月
☆外出支援フォーラム(熊本市) 8月11日
☆四街道市社会福祉協議会運転ボランティア学習会(四街道市) 9月13日
○高齢者・障害者向け地域福祉交通サービスの整備方策に関する調査委員会 10月〜
○バリアフリー化タクシー車両等の開発及び標準仕様の策定調査 10月〜3月
☆全国STSボランティア研修会in札幌(札幌市) 10月16日
☆移送サービスセミナーin鎌倉 第1回(鎌倉市) 10月22日
☆障害者・高齢者を対象とした移送サービスの学習会(東金市) 10月25日
☆移送ボランティア運転協力者講習会(東金市) 10月26日
☆「障害者の日」特別企画自立生活セミナー(長野市) 11月30日
☆移送サービスセミナーin鎌倉 第2回(鎌倉市) 12月4日
☆住民参加型在宅福祉サービス団体全国連絡会幹事会(東京都) 12月6日
☆いきいき元気高齢者活動支援事業(広域交通移送システム)研修(兵庫県小夜郡)
 12月18日
☆「私達にもできる移動・移送サービスセミナー」in北陸(金沢市) 1月19日
☆移送のネットワーク作りに向けた移送フォーラム(長野市) 1月26日
☆障害者・高齢者を対象とした移送サービスの学習会 Part2(千葉市) 2月4日
☆狛江市社会福祉協議会・ハンディキャブこまえ合同研修会(狛江市) 2月5日
☆移送のネットワーク作りに向けた移送フォーラム(長野市) 2月8日
 移送サービスセミナーin鎌倉 第3回(鎌倉市) 2月12日
☆学習会 移送サービスを地域で推進するために(東京都) 3月19日
☆移送のネットワーク作りに向けた移送フォーラム(長野市) 3月26日

取材対応等
 東京交通新聞 シルバー産業新聞 読売新聞 日経地域情報 ジャパンタイムズ トラモンド
 NHK 他

委員会・プロジェクト報告
◎規約改正・運営のあり方検討委員会(担当:長谷川)
 3回ほど、自由参加で議論を行ったが、参加者が2〜3名とあまりにも少なく、身のある議論ができなかった。そこで長谷川氏の提案で、運営会議の場で議論することになった。まず長谷川氏から規約改正の原案が示されたが、意見が対立して合意に至らなかった。次いで阿部の改正案が出されたが、議論する時間が無く、保留となっている。

(報告代理:阿部)

◎ガイドライン検討プロジェクト(担当:中野)
 参加者から新しいガイドライン案を募り、中野案、阿羽根案、伊藤案の3つが提出され、それぞれについて意見交換を行った後、相違点をまとめて、全会員に対してアンケートを実施した。その結果をまとめた後、拡大プロジェクト会議を開催し、意見交換を行ったが、その後は進展していない。

(報告代理:伊藤)

◎勉強会&セミナー企画プロジェクト(担当:牧野、伊藤)
 開催日時については、「主たる事業活動」を参照。
 主要企画、地域交流会については、連絡会ニュースで報告済み。

◎情報化推進プロジェクト(担当:伊藤)
 前記、「情報発信」の項を参照。
 ホームページについては、最低月2回以上の更新を行い、現在1日あたり平均50件程度のアクセスがある。


トップへ
戻 る