東京ハンディキャブ連絡会団体紹介 |
移動は権利 | 連絡会発足 | 連絡会方針 | 連絡会活動 | 連絡会体制 | 会員募集 | 会費振込先 | 会員特典 | 協力団体 | 連絡先 |
移動は権利である 誰にでも優しい交通システムを考えよう |
↑ Top |
「移動なくして社会生活はなりたたない」 私 たちのハンディキャブは、公共交通を利用できない人々に、ボランティア的な交通手段を提供しようと始まった。今では、キャブは不可欠な存在になっている。だが、権利としての「移動」を保障する存在としては、キャブはあまりにも小さく、弱い。やはり、「移動」は社会的に保障されねばならない。 そこで、東京ハンディキャブ連絡会は、現状の交通機関をどのように改善すべきか、ハンディキャブを含めた新たなドア・ツー・ドアの交通システムの創設/運営、それらと公共交通との組み合わせ、費用負担の問題などを社会的に検討することを提唱する。それは地域の独自性に立脚した総合的な交通システム計画の作成に行き着くだろう。 幸い、われわれはハンディキャブの運営に関わってきた経験がある。この体験を生かして、われわれにしか作れない、理想的な交通システムのひな形を見つけたい。そのために関心のある、すべての方々の知恵と情熱をお借りしたい。われわれと共に、誰にとっても優しい交通システムのあり方を考え、議論していただけないだろうか。 |
東京ハンディキャブ連絡会は |
↑ Top |
86年に都内のハンディキャブ運行団体の情報交換や運行上の様々な問題を話し合う場として結成され、94年より移送サービス問題に、さらに積極的に取り組むため、個人会員を加えた新たな体制でスタートを切りました。 |
東京ハンディキャブ連絡会は |
↑ Top |
|
東京ハンディキャブ連絡会は具体的活動として |
↑ Top |
|
東京ハンディキャブ連絡会・活動体制と機能 |
↑ Top |
< 東京ハンディキャブ連絡会会則 > |
東京ハンディキャブ連絡会は会員を募集しています |
↑ Top |
|
会費の振込先 |
↑ Top |
|
会員になると |
↑ Top |
|
東京ハンディキャブ連絡会協力団体 |
↑ Top |
|
連絡先 |
↑ Top |
東京ハンディキャブ連絡会
SPECIAL TRANSPORT NETWORK OF TOKYO 〒104−0041 東京都中央区新富1−8−12 TEL&FAX 03−3206−8939 E-mail office @ tokyo-handicab.net ※@は半角で、詰めてください。 |